Blog記事一覧 > 製作│まどみ保育園の記事一覧
かき氷なんていかがでしょう?
まどみ保育園には冷たーく冷えたかわいいかき氷が揃っていますよ♪
こちらはたいよう組(1歳)さんのかき氷!色とりどりのシロップとフルーツをのせて・・・
後ろのしろくまさんに食べられる前に、お早めにどうぞ♪
しろくまさんの形をしたかき氷を作ったのはそら組(2歳)さんの作品。
沢山のフルーツが乗ってておいしそう~♪
どっちから食べようかな?
今日はお部屋で製作活動!
クレヨンでぐるぐる、絵の具でぬりぬり、
次は先生と一緒にはさみを使って上手にチョキチョキ。
一生懸命チョキチョキチョキ・・・その手つきは一流シェフのようです!
出来た麺と切った具材を好きに並べて・・・できたのは『冷やし中華』!
おいしそう~♪・・・というわけで!
『冷やし中華はじめました!』
スポンジのスタンプを一生懸命ペタペタ・・・大きな紙にペタペタペタペタ頑張ってくれたのはそら組(2歳)さん!
ピンク・水色・紫・青の絵の具を付けたスタンプで真っ白な模造紙をきれいに埋めてくれました!
これが何になるかというと・・・
完成したのは新しい壁面飾り♪
大きな大きな紫陽花が咲きました!よく見ると・・・小さなおててで頑張って紐通ししたかたつむりさんも遊びに来たみたいです♪
♪あんまりいそいでこっつんこ ありさんとありさんとこっつんこ~♪
今回はたいよう組さん(1歳)さんの作品紹介です!
黒い画用紙に思い思いにクレヨンでありさんに模様をつけました。
かきかきグルグルかきかきグルグルそれぞれにおしゃれなありさんの出来上がりです!
こっつんこしておつかいを忘れてしまったありさん何を買いに行ったのかな?
おつかいありさんを歌う元気な声が聞こえてくる毎日です。
朝出勤したら開園準備をするのですが・・・なんか・・・
なんかいつもと違う?・・・と違和感を感じつつもみんなを迎えるための準備・・・
やっぱり・・・おかしいなんか見られている気がする・・・なんだなんだ?
でもまだ私しかいないはず・・・ドキドキ・・・ドキドキしてあたりを見回すと・・・
これだー!!!お部屋の中にたくさんのミャクミャクがー!!!
こちらたいよう組(1歳)さんの作品です!頑張っておめめとお口を貼りました。
そら組(2歳)さんの作ったミャクミャクはこちら!
風船で輪郭をペタペタ。お顔も貼って最後に記念の“2025”を・・・とてつもなく未来から来たミャクミャクもご愛嬌♪
流行りに乗って個性的なミャクミャクでいっぱいになりました♪
いっぱいのミャクミャクに見守られながら今日もみんな元気です!
♪これっくらいのおべんとばこにおにぎりおにぎりちょいとつめて♪
ちいさなおててで頑張ってお弁当を完成させたのはそら組(2歳)さんの作品です!
おにぎり・ブロッコリー・たこさんウィンナー・ミートボール・おはなのにんじん・えだまめ・エビフライ・きゅうり・プチトマト・・・
デザートにいちごとオレンジも忘れずに。
自分の好きなものを好きなところに自分だけのオリジナルのお弁当の完成!
「みてみて~おいしそうでしょー♪」「いっぱいいれたよ~」「おててぱっちん!いただきまーす!」
苦手な野菜も自分で作ったお弁当なら格別のようです♪
絵の具を使った感触遊びをしました♪
ジッパーバッグに画用紙と絵の具を入れたら上からむにむにむに・・・
小さなおててでむにむにむに・・・ハイハイしながらむにむにむに・・・
出来上がったのは・・・とってもおいしそうなキャベツ!
♪キャベツ~のなかか~らあおむしでたよ♪ニョキ♪ニョキ♪つき組さん(0歳児)の作品です!